ボクの息子はもう子鉄じゃないかもしれない。

子鉄(?)ヤンヤン(中1)の父であり、実写版アラレちゃんの娘ミーミー(小3)の父が、鉄道や子育てを楽しみながら、地方鉄道を救済していく物語です。子供の「だいすき!」「やってみたい!」を大切に子育てをしています♪ 子鉄応援ありがとうECショップ「でんしゃデパート」もやっています。本業はとある鉄道会社のSDGsおにいさん。なので、専門的な記事もあります。

MENU

とろろ昆布と卵でメンタル不調を整える話【適応障害4日目】

 

食生活からのメンタル改善を図る

メンタルの回復には、ストレスの直接原因からいったん距離を置き、

好きなように過ごすのが1番ということで、マイペースに暮らしております。

一方で、摂取する栄養素も、重要なファクターとなるため、

↓このような本を買ってみました。

1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣

1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣

  • 作者:大久保 愛
  • 発売日: 2019/06/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  1月から12月までその季節に陥りやすい心理状態の特徴を踏まえて、その改善に役立つ食材やレシピを紹介してくれています。ウィークリーでおススメのレシピが乗っていたので、アクションプランにつなげやすかったです。

<9月のポイント>

  • 9月は、水分摂取量が減ることや、湿度・気圧の変化で腸への負担が増大
  • 感情を豊かにするホルモン「セロトニン」は、ほとんど腸に存在。
  • 腸内環境が悪化すると「セロトニン」が不足して脳に影響し、心の不調を起こす。

これを改善するためには、

  • 水溶性の食物繊維を摂取し、腸内環境を改善。
  • 海藻は、食物繊維が豊富なのか、胃の粘膜を強くし、肝臓の働きを助ける。
  • 卵は心の栄養を補給するGI優秀食材。

と、いうことで、「とろろ昆布のたまご焼き」に挑戦です!

 

とろろ昆布とたまごを使った健康(?)料理2選!!

レシピも簡単で、

たまご    :2個

とろろ昆布  :3つかみ

オリーブオイル:適量 

 たまごととろろ昆布を解いて、オリーブオイルを敷いて卵焼きをくるくるするだけです。

 

しかし、大久保先生、私の料理レベルが低かったせいで申し訳ない!!

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200915233202p:plain

マズいです!!

身体は喜んでくれたんだと思います。

ケチャップをかけておいしくいただきました・・・

 

そこで、別の日に

まあ、使っているもの同じだから、大丈夫だろ。

と、いうことで、

月見とろろうどん☆

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200915233751j:image

 ヒガシマルを使って失敗はあり得ないです。

ただ、海藻の食物繊維は油と一緒に摂取すると吸収されやすいんだそう。

うどんでは、この観点では×ですな。

こんな感じで、いい機会なので食生活も改善していきたいと思います。

アドバイスがあればぜひお願いします☆

大久保先生、他のレシピも挑戦します♪

マクドナルド食べたいな。

はてなブログのランキングに参加しています】
皆さまよりいただいたパワーは、収益金とともに鉄道の活性化活動に使わせていただいております。
↓画面を閉じる前にワンクリックお願いいたします!