ボクの息子はもう子鉄じゃないかもしれない。

子鉄(?)ヤンヤン(中1)の父であり、実写版アラレちゃんの娘ミーミー(小3)の父が、鉄道や子育てを楽しみながら、地方鉄道を救済していく物語です。子供の「だいすき!」「やってみたい!」を大切に子育てをしています♪ 子鉄応援ありがとうECショップ「でんしゃデパート」もやっています。本業はとある鉄道会社のSDGsおにいさん。なので、専門的な記事もあります。

MENU

橋本発!リニア新駅から辻堂海岸へ

子鉄の息子ヤンヤン(小4)に
ヤンヤンの夏の忘れ物は何?」
と訊ねると、
「プール!!」
と返ってきたので、
どうだよなぁ、コロナでプールも海水浴場もやっていなかったもんなぁ・・・
ということで、
叙情歌「浜辺の歌」の舞台と言われている辻堂海岸(神奈川県藤沢市)に行くことにします。(ただし、一人で)

 

なんでわざわざ橋本(神奈川県相模原市)を起点にしたかというと、
相模線に乗りたかったからです。

 

リニア中央新幹線開業の期待が高まる橋本駅

時速500kmで走るリニア中央新幹線
2027年度の品川~名古屋間の開業を目指して、工事が行われています。
途中各県に1つずつ駅が設けられることになっており、
神奈川県では橋本駅付近に設置されることになっています。

相模原市の広域交流拠点整備計画のよると、リニア中央新幹線の開業に合わせて段階的に都市機能の整備を行っていくことになっており、かつて南口駅前にあった神奈川県立相原高校の跡地で駅の建設工事が行われています。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125050j:plain

出典:相模原市広域交流拠点整備計画(概要版)

2階のコンコースから工事の様子を見ることができます。
f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125117j:imagef:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125138j:image

 工事関係の方に話を聞いてみましょう。

ヤーコン「ここから写真を撮ってもいいですか?」
工事の方「外からならいいですよ。母校の方ですか?」

なるほど、相原高校の卒業生の方も結構見に来るんですね。
母校が新幹線の駅になるってどんな感じなんでしょう・・・ 

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125213j:image

ヤーコン「いいえ、ただの鉄道マニアです。リニアの駅ができるという
     ので楽しみにしています」
工事の方「駅を作るにも地下のトンネルから作らないといけないので、
     上物ができるのは5年後くらいになります」
ヤーコン「だいぶ先ですね」
工事の方「上物ができても開業までホコリがつかないように覆ってしま
     うので、全体が見えるのはそれよりも先になってしまいま
     す」
    「京王線の車内とか市立図書館から写真を撮る方もいますね」
ヤーコン「ありがとうございました。暑いですけど、頑張ってくださ
     い!」 

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125239j:image

リニア中央新幹線の開業まで7年。
コロナ禍でも誇りを持って工事を進めてくれている現場の方に心からエールを送りつつ、旅を続けましょう。

 

難読駅原当麻」駅と田園風景を愉しむ

相模線のホームは4番・5番線。茅ヶ崎行きの列車に乗ります。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125300j:imagef:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125317j:image


相模線の列車は205系。左右非対称のイケメン顔が印象的な4両編成で、
かつて山手線で活躍していた車両を改造して再利用したものです。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125340j:image

 相模線は単線で反対方向とのすれ違い(列車交換)も多いため、
列車のドアの開閉ボタン式になっています。
しかし、コロナ感染症防止のため、車両の換気を行うため、現在は車掌さんによる
全扉開閉が行われています。

 

橋本駅を出発すると、列車は右にカーブし、橋本の市街地を離れていきます。
まずは、相模線の主要駅であり、難読駅の1つ原当麻駅で降りてみましょう。
はらたいま」と読みます。×「はらとうま」

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125402j:image

 原当麻駅では、東口、西口で順番にエレベーターの改修工事をおこなっており、
東口のエレベーターが休止されていました。
沿線にはお年寄りも多く、エスカレーターもないので、1日も早い竣工が望まれます。  

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125428j:image

エレベーターやエスカレーターは10数年で機器更新を行う必要があり、更新時はしばらく機能を停止する必要があります。
今後の高齢化社会を迎えるにあたり、更新時の当夜切り替えなどの技術開発が必要だと思いました。

 

駅前には特に何もありませんが、SANWAがありました。
誘惑に負けてマクドナルドをいただきます。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125450j:image

 

相武台下駅あたりは、のどかな田園風景が広がります。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125522j:imagef:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125525j:image

 

海老名駅は、ビナウォークららぽーとなどが立ち並ぶ一大商業集積地です。
たぶん人込みで具合が悪くなりそうなので、ここでは降りないことにします。
ここまでの区間は若者も多く列車に乗っていましたが、海老名を過ぎるととたんに
車内の平均年齢が上がりました。

 

寒川神社で心身の回復と家族の多幸を祈る

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125553j:image

相模線の旅で寒川神社を欠かすことはできません。
寒川神社は1600年以上前から続くと言われている由緒ある神社で、
年間200万人、正月三が日だけでも50万人が訪れます。

これは、鶴岡八幡宮に次いで神奈川県で2番目です。

 

コロナの影響で手水の柄杓は使えなくなっていました。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125609j:image

 

広々とした境内。
9月の平日にも関わらず、老若男女、地元のヤンキーの皆さんまで参拝に訪れていました。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125626j:image

私は参拝の際は、家族円満を4人分ということで、
40円お賽銭を入れることにしています。
2で割れるからやめたほうがいいよ。とも言われています。

 

寒川神社狛犬も迫力があります。
「ヤーコン!生きて寒川神社から出られると思うなよ!」

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125645j:image

 

よく家族で赤福が食べたいから伊勢神宮に行こうと話をしますが、
寒川神社にも八福餅があります。ほぼ赤福

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125701j:image

 

意外と遠かった辻堂海岸

再び相模線に乗り、終点の茅ヶ崎駅に到着です。

ここからは、東海道線に乗り換えて1駅です。

「まもなく、3番線を列車が通過いたします」

湘南ライナー専用の3・4番線の通過アナウンスが流れると、珍しい何かが来るはずです!

予想通り、East iーDでした!

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125816p:image

 

辻堂を通過する特別快速を見送ります。
f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125844j:imagef:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20200919125847j:image

 

しかし、辻堂についてみると、いつのまにやらヤンヤンが帰ってくる時間。
今日は5時間授業なので、早めに家で待っていてあげないといけないのでした。

そういうことで、辻堂海岸に行くことはできませんでした・・・
(バスで15分くらいかかるそう)

 

次はもっと計画的に旅をするようにします・・・。 

 

はてなブログのランキングに参加しています】
皆さまよりいただいたパワーは、収益金とともに鉄道の活性化活動に使わせていただいております。
↓画面を閉じる前にワンクリックお願いいたします!