みなさん、こんにちは!
子供達の好きな食べ物と言えば、やっぱりカレーやハンバーグ。実際の調査でも、
- 1位 カレーライス
- 2位 寿司
- 3位 鳥のから揚げ
- 4位 ハンバーグ
- 5位 ポテトフライ
と、アラフォーが我慢しているものばかり。
小学生が好きな食べ物ランキング、昭和生まれと同じ1位は? | リセマムs.resemom.jp
そんな中、息子のヤンヤンの大好物はランキング外の餃子!
誕生日には餃子パーティーが開かれ、30個くらい食べます。
もう1つ大好きなのが納豆です。毎朝白米に納豆をかけてがっついて食べます。
そんな子供の大好物は食育に活かしたいところ。しかし、餃子は家で手作りができますが、納豆はそうはいきません。そこで、納豆工場見学です!
水戸納豆が有名な通り、
茨城県には納豆工場がたくさんあり、見学もたくさんやっています。
タカノフーズさん(コロナで休止)
納豆工場見学ツアー | おかめ納豆 タカノフーズ株式会社www.takanofoods.co.jp
ヤマダフーズさん(コロナで休止)
舟納豆をさん(お!人数制限だけどやってる!)
難点は駅から遠いところ。
車のない我が家には、現地でレンタカーを借りる必要があり、なかなかめんどくさい。
そこでJR東日本水戸支社とトヨタレンタリース提携して始まったのが、
「駅からカーシェア」サービスです。
「駅からカーシェア」は、
茨城県内の常磐線の特急停車駅石岡駅、友部駅、水戸駅、大甕(おおみか)駅、常陸多賀駅、高萩駅の駅前から車を借りられるサービスです、
なんと!貸し借りがスマホで完結するんです。
借りるときの書類やタイムズのカーシェアのように月額料金もないので、
ちょっと足を延ばしたいなというときに気軽に使えるのが魅力です。
いまはコロナで中止が多いですが、
復活したらぜひ使って工場見学に行きたいです!
きっと試食もたくさんありますよ(^ω^)