レール・コネクト・パートナーズ(ヤーコンの屋号)は、鉄道キッズ(子鉄)とそのパパママが鉄道ライフを楽しめる子鉄応援ECサイト「でんしゃデパート」を仮開業していましたが、12月19日(月)16時に本開業に切り替えます。
仮開業の記事はコチラ!
事前告知の記事はコチラ!
本開業後は、鉄道キッズとパパママの絆を深める電車カード「ありがとうカード」をすべての商品にお付けするほか、個人クリエイターとコラボし、クリエイター作品を販売する「鉄道クリエイターズラボ」を新設します。
なお、配送方法は、国内配送便(ヤマト運輸または佐川急便)とネコポスの2つに統一され、定形外郵便での配送は廃止します。
併せて、それぞれの送料の設定を行います。
今後は、商品本体の割引や送料無料キャンペーンなども積極的に行っていきます。
なお、本開業へのシステム設定に伴い、2022年12月19日(月)14時~16時はショップサイトへのアクセスが出来なくなります。
詳細は、次のとおりです。
1,でんしゃデパート「ありがとう」カード
でんしゃデパートありがとうカードは、3つのありがとうを伝える特製電車カードです。
当ショップからお客さまへのありがとう、商品を購入したパパママから鉄道キッズへ(例えば、「家族でいてくれて」)ありがとう、鉄道キッズからパパママへ(例えば、「愛してくれて」)ありがとうを、でんしゃデパートのサービスを通じて伝えます。
このカードを通じて、大人と子どもの絆がより強くなり、鉄道キッズの「でんしゃだいすきっ!」が、「家族がだいすきっ!」「自分がだいすきっ!」につながることを願っています。
カードの表は、ヤーコン撮りおろしの電車カード。
どんな電車かはお楽しみで、現在10種類ご用意していますが、今後さらに増やし、100種類を目指します。
裏面はメッセージカードになっていて、パパママからのメッセージを書いて「ありがとう」を伝えます。
鉄道キッズも大きな声で「ありがとう」を伝えましょう。
2,鉄道クリエイターズラボ
鉄道クリエイターズラボは、でんしゃデパートと個人の鉄道クリエイターがコラボし、クリエイター作品の魅力を紹介し、販売するコーナーです。
メーカー商品では味わえない鉄道クリエイターのオリジナリティあふれる商品はパパママの心にも響くこと請け合いです。
第1弾としてコラボするのは、ピカユナ製作所で刺繍やイラストレーションを手掛ける鉄道クリエイター、タコベルさんによるタコベル電鉄シリーズ。
かわいいパンダや猫、そしてマグロ(!)と電車がコラボし、その沿線ならではのちょっと洒落っ気を利かせた雰囲気がクセになります。
鉄道や沿線を知っている人は、見れば見るほど味が出る、細部までこだわりが詰まったデザインが魅力です♪
3,配送方法と送料
配送方法は、定形外郵便が廃止となり、国内宅配便(ヤマト運輸または佐川急便)とネコポスの2種類となります。
送料は、開業キャンペーンで無料でしたが、本開業後は、国内宅配便410円、ネコポス170円となります。
なお、引き続き8,630円以上のお買い物で送料無料となります。
今後も、でんしゃデパートは、"「だいすきっ!」なものがある それだけでミライは明るい"のコンセプトのもと、電車がだいすきっ!な子どもたちとそのパパママを応援していきます!