地域鉄道の約7割は赤字
いま、日本の地域鉄道は苦境に喘いでいます。
日本の地域鉄道はかなり多く、2020年3月末時点で95社あります。
この中には、JRや大手私鉄は含まれておらず、
などの、中小民鉄と、
などの第3セクターが含まれています。
第3セクターは、旧国鉄の赤字路線や、新幹線が開業してJRから経営分離された路線を引き継いだ路線で、主に地元の自治体が出資しています。
国土交通省鉄道局によると、これらのうち約7割の鉄道会社が赤字になっています。
(2018年度鉄軌道部門経常収支ベース)
さらに、新型コロナウィルスの影響による観光客の減少、沿線学校の休校による通学客の減少が追い打ちをかけています。
コロナの影響は本当に甚大で、
JR東日本でさえも、2020年度の業績予想を5000憶円の赤字と発表しました。
(連結営業利益ベース)
その他の上場会社も通期予想をいまだ未定としている会社も多いです。
このような状況下ですが、
- 沿線の皆さんの生活の足を守りたい!
- 僕たち鉄道マニアの生きがいを守りたい!
- 全国の鉄道キッズの夢を守りたい!
そのためには、何だかんだでお金が必要です。
会社はお金が無くなったら潰れてしまいます。
かつて話題になった
「電車修理代を稼がなくちゃいけないんです!」
という銚子電鉄さんの叫びはまさに核心をついていると思います。
濡れせんべいが売れたとしても!
銚子電鉄さんはアイデア製造機のような会社で、濡れせんべい以外にも、
- (経営状態が)まずい棒
- 鯖いばるカレー
- 電車に乗って干芋
など、ユニークな商品だけでなく、Youtubeの激辛チャンネル(げきつら)
など、何でもやっています。
さらに、途中駅から乗ると、車掌さんが直接お客さんに声をかけて運賃を回収します。
そのときの車掌さんの人柄や、そこから生まれる心に触れ合いも銚子電鉄の魅力です。
袖山車掌さん、運転士試験合格おめでとうございます!
このような努力がメディアでも取り上げられて、広く知られるようになりました。
しかし、「経営難を乗り越えた」というような書かれかたをすることが多いような印象
です。こういったユニークな商品や話題の観光列車を走らせている地域鉄道も経営難な
のは変わりありません。
事実、銚子電鉄さんも2500万円の最終赤字が現状。(2016年度全社ベース)
やっぱり乗りたい!
そんな地域鉄道にお金を落とすには・・・
やっぱり僕たちは電車が大好きなので、「乗って残そう!」マインドはすごく大事です。
用がなくても乗りに行くことで、
- 僕たち自身が幸せになれる!
- 車内や沿線が活気づき、社員の方や地域の方も元気になる!
- 地域のお店にもお金を落とせる!
こんないいことがあります。
しかし、地域鉄道の財政への貢献度を考えると効率が悪いです。
例えば、銚子電鉄を乗って残そう!
と、なけなしのお小遣いを握りしめで出かけていくと・・・
東京~銚子間運賃・料金 8,400円(特急しおさい指定席往復)
銚子電鉄1日乗車券 700円
合計 9,100円
サラリーマン(しかも疾病休業中)のおじさんには酷な料金。
しかも、銚子電鉄さんには700円しか入らず、直接的な効果が薄い。
乗って残すのであれば、
- 現地でおいしいものを食べたり、お土産を買ってさらにお金を落とす!
- 社員さんや地元の方とたくさん話をして元気をプレセントする!
- 自分が徹底的に楽しんで、その喜びをTwitteやブログで情報発信する!
といった、副次的な効果を狙っていきたいところです。
お取り寄せでガッチリ!?
昨今のIT技術の発達で、通販やお取り寄せが身近になりました。
地方鉄道も電車グッズや地元の名産品などを通販サイトを運営しています。
物販の売上は移動コストを負担することなく地方鉄道の利益に貢献することができま
す。
例えば、先ほど9,100円かけて銚子電鉄に乗りに行きましたが、
同じ9,100円あれば、
なんと、濡れせんべい詰め合わせセットが4セットも買えます!!
|
ヤーコンおススメの「赤い濃い口味5枚セット」は、442円(送料別)で、
なんと20セット買えます!
|
この売上は若干中間マージンを抜かれるものの、真水で効いてくるので、効率的に財政に貢献できます。
あとは、濡れせんべいをかじりながら、電車のビデオを見るのみ!
電車に乗る楽しみはありませんが、ウェットな煎餅によるドライな方法です。
金がいるのであろう?くれてやろうぞ?
ユースケ・サンタマリアさん、最高です!
物販の売上は、電車に乗る喜びを犠牲にして財政に貢献してきましたが、
厳密には鉄道会社側が仕入れを行わなくてはならないので、利益相当額のみが手元に残
ります。
さらにダイレクトに財政に貢献する方法として、ふるさと納税などのを通じた寄付があります。寄付に近い方法として、枕木オーナー制度やファンクラブといったほぼ事業者側に原価がかからないサービスもあります。
銚子電鉄でも、銚電倶楽部というファンクラブがあり、様々な活動に参加することができるようにもなります。
このように、地方鉄道にお金を落とするいろいろな方法を銚子電鉄を例に紹介してきました。我々もお小遣いが限られており、地方鉄道のお財布もさらに限られています。
いろいろな方法を駆使して、
- 沿線の皆さんの生活の足
- 僕たち鉄道マニアの生きがい
- 全国の鉄道キッズの夢
を、守っていきたいと思います!
次回もよろしくお願いします!
【はてなブログのランキングに参加しています】
皆さまよりいただいたパワーは、収益金とともに鉄道の活性化活動に使わせていただいております。
↓画面を閉じる前にワンクリックお願いいたします!